正信偈の読み方
正信偈の読み方です。
この漢字は読める、と思っても、仏教独特の読み方もありますので気をつけましょう。
約500年前、親鸞聖人の教えを正確に、最も多くの人に伝えられた蓮如上人は、浄土真宗の朝晩の勤行で親鸞聖人の正信偈を拝読することに定められました。
朝晩の勤行は、親鸞聖人の教えを毎日聞かせて頂き、阿弥陀仏の救いに遇わせて頂く大切なご縁ですから、朝晩の勤行は欠かさず励行するようにいたしましょう。
| 原文 | 読み方 |
|---|---|
| 帰命無量寿如来 | きみょうむりょうじゅーにょーらいー |
| 南無不可思議光 | なーむーふーかーしーぎーこーう |
| 法蔵菩薩因位時 | ほうぞーぼーさーいんにーじー |
| 在世自在王仏所 | ざいせーじーざいおうぶっしょー |
| 覩見諸仏浄土因 | とーけんしょーぶつじょうどーいーん |
| 国土人天之善悪 | こくどーにんてんしーぜんまーく |
| 建立無上殊勝願 | こんりゅうむーじょうしゅーしょうがーん |
| 超発希有大弘誓 | ちょうほつけーうだいぐーぜーい |
| 五劫思惟之摂受 | ごーこうしーゆいしーしょうじゅー |
| 重誓名声聞十方 | じゅうせいみょうしょうもんじっぽーう |
| 普放無量無辺光 | ふーほうむーりょうむーへんこーう |
| 無碍無対光炎王 | むーげーむーたいこうえんのーう |
| 清浄歓喜智慧光 | しょうじょうかんぎーちーえーこーう |
| 不断難思無称光 | ふーだんなんしーむーしょうこう |
| 超日月光照塵刹 | ちょうにちがっこうしょうじんせー |
| 一切群生蒙光照 | いっさいぐんじょうむーこうしょう |
| 本願名号正定業 | ほんがんみょうごうしょうじょうごーう |
| 至心信楽願為因 | しーしんしんぎょうがんにーいーん |
| 成等覚証大涅槃 | じょうとうがくしょうだいねーはーん |
| 必至滅度願成就 | ひっしーめつどーがんじょうじゅー |
| 如来所以興出世 | にょーらいしょーいこうしゅーっせー |
| 唯説弥陀本願海 | ゆいせつみーだーほんがんかーい |
| 五濁悪時群生海 | ごーじょくあくじーぐんじょうかーい |
| 応信如来如実言 | おうしんにょーらいにょーじつごーん |
| 能発一念喜愛心 | のうほついちねんきーあいしーん |
| 不断煩悩得涅槃 | ふーだんぼんのうとくねーはーん |
| 凡聖逆謗斉廻入 | ぼんしょうぎゃくほうさいえーにゅう |
| 如衆水入海一味 | にょーしゅーすいにゅうかいいちみー |
| 摂取心光常照護 | せっしゅーしんこうじょうしょうごー |
| 已能雖破無明闇 | いーのうすいはーむーみょうあーん |
| 貪愛瞋憎之雲霧 | とんないしんぞうしーうんむー |
| 常覆真実信心天 | じょうぶしんじつしんじんてーん |
| 譬如日光覆雲霧 | ひーにょーにっこうふーうんむー |
| 雲霧之下明無闇 | うんむーしーげーみょうむあーん |
| 獲信見敬大慶喜 | ぎゃくしんけんきょうだいきょうきー |
| 即横超截五悪趣 | そくおうちょうぜつごーあくしゅー |
| 一切善悪凡夫人 | いっさいぜんまくぼんぶーにーん |
| 聞信如来弘誓願 | もんしんにょーらいぐーぜいがーん |
| 仏言広大勝解者 | ぶつごんこうだいしょうげーしゃー |
| 是人名分陀利華 | ぜーにんみょうふんだーりーけ |
| 弥陀仏本願念仏 | みーだーぶつほんがんねんぶー |
| 邪見驕慢悪衆生 | じゃーけんきょうまんあくしゅーじょーう |
| 信楽受持甚以難 | しんぎょうじゅーじーじんにーなーん |
| 難中之難無過斯 | なんちゅうしーなんむーかーしー |
| 印度西天之論家 | いんどーさいてんしーろんげー |
| 中夏日域之高僧 | ちゅうかーじちいきしーこうそーう |
| 顕大聖興世正意 | けんだいしょうこうせーしょういー |
| 明如来本誓応機 | みょうにょーらいほんぜいおうきー |
| 釈迦如来楞伽山 | しゃーかーにょーらいりょうがーせーん |
| 為衆告命南天竺 | いーしゅーごうみょうなんてんじーく |
| 龍樹大士出於世 | りゅうじゅーだーいじしゅっとーせー |
| 悉能摧破有無見 | しつのうざいはーうーむーけーん |
| 宣説大乗無上法 | せんぜつだいじょうむーじょうほーう |
| 証歓喜地生安楽 | しょうかんぎーじーしょうあんらーく |
| 顕示難行陸路苦 | けんじーなんぎょうろくろーくー |
| 信楽易行水道楽 | しんぎょういーぎょうしいどうらーく |
| 憶念弥陀仏本願 | おくねんみーだーぶつほんがーん |
| 自然即時入必定 | じーねーんそーくじーにゅうひつじょう |
| 唯能常称如来号 | ゆいのうじょうしょうにょーらいごーう |
| 応報大悲弘誓恩 | おうほうだーいひぐーぜいおーん |
| 天親菩薩造論説 | てんじんぼーさーぞうろんせー |
| 帰命無碍光如来 | きーみょうむーげーこうにょーらーい |
| 依修多羅顕真実 | えーしゅーたーらーけんしんじーつ |
| 光闡横超大誓願 | こうせんおうちょうだいせいがーん |
| 広由本願力廻向 | こうゆほんがんりきえーこう |
| 為度群生彰一心 | いーどーぐんじょうしょういーっしーん |
| 帰入功徳大宝海 | きーにゅうくーどくだいほうかーい |
| 必獲入大会衆数 | ひつぎゃくにゅうだいえーしゅーしゅー |
| 得至蓮華蔵世界 | とくしーれんげーぞうせーかーい |
| 即証真如法性身 | そくしょうしんにょーほーっしょうしーん |
| 遊煩悩林現神通 | ゆーぼんのうりんげんじんづう |
| 入生死薗示応化 | にゅうしょうじーおんじーおーげー |
| 本師曇鸞梁天子 | ほんしーどんらんりょうてんしー |
| 常向鸞処菩薩礼 | じょうこうらんしょーぼーさつらーい |
| 三蔵流支授浄教 | さんぞうるーしーじゅーじょうきょーう |
| 焚焼仙経帰楽邦 | ぼんしょうせんぎょうきーらくほーう |
| 天親菩薩論註解 | てんじんぼーさーろんちゅーげー |
| 報土因果顕誓願 | ほーどーいんがーけんせいがーん |
| 往還廻向由他力 | おうげんえーこうゆーたーりーき |
| 正定之因唯信心 | しょうじょうしーいんゆいしんじーん |
| 惑染凡夫信心発 | わくぜんぼんぶーしんじんほー |
| 証知生死即涅槃 | しょうちしょうじそくねーはーん |
| 必至無量光明土 | ひーっしーむーりょうこうみょうどー |
| 諸有衆生皆普化 | しょうしゅーじょうかいふーけー |
| 道綽決聖道難証 | どうしゃくけっしょうどうなんしょう |
| 唯明浄土可通入 | ゆいみょうじょうどーかーつうにゅう |
| 万善自力貶懃修 | まんぜんじーりきへんごんしゅー |
| 円満徳号勧専称 | えんまんとくごうかんせんしょう |
| 三不三信誨慇懃 | さんぷさんしんけーおんごーん |
| 像末法滅同悲引 | ぞうまつほうめつどうひいーん |
| 一生造悪値弘誓 | いっしょうぞうあくちーぐーぜーい |
| 至安養界証妙果 | しあーんにょうかーいしょうみょうかー |
| 善導独明仏正意 | ぜんどうどくみょうぶーっしょうーいー |
| 矜哀定散与逆悪 | こうあいじょうさんよーぎゃくあーく |
| 光明名号顕因縁 | こうみょうみょうごうけんいんねん |
| 開入本願大智海 | かーいにゅうほんがんだーいちかーい |
| 行者正受金剛心 | ぎょうじゃしょうーじゅこんごうしーん |
| 慶喜一念相応後 | きょうきいちねんそうおうごー |
| 与韋提等獲三忍 | よーいだいとうぎゃくさんにーん |
| 即証法性之常楽 | そくしょうほっしょうしーじょうらーく |
| 源信広開一代教 | げんしんこうかいいちだいきょう |
| 偏帰安養勧一切 | へんきーあんにょうかんいっさーい |
| 専雑執心判浅深 | せんぞうしゅうしんはんせんじーん |
| 報化二土正弁立 | ほうけーにーどーしょうべんりゅう |
| 極重悪人唯称仏 | ごくじゅうあくにんゆいしょうぶーつ |
| 我亦在彼摂取中 | がーやくざーいひせっしゅーちゅう |
| 煩悩障眼雖不見 | ぼんのうしょうげんすいふーけーん |
| 大悲無倦常照我 | だーいひむーけんじょうしょうがー |
| 本師源空明仏教 | ほんしーげんくうみょうぶっきょう |
| 憐愍善悪凡夫人 | れんみんぜんまくぼんぶーにーん |
| 真宗教証興片州 | しんしゅうきょうしょうこうへんしゅう |
| 選択本願弘悪世 | せんじゃくほんがんぐーあくせー |
| 還来生死輪転家 | げんらいしょうじりんてんげー |
| 決以疑情為所止 | けっちーぎーじょういーしょーし |
| 速入寂静無為楽 | そくにゅうじゃくじょうむーいーらーく |
| 必以信心為能入 | ひっちーしんじんいのうにゅう |
| 弘経大士宗師等 | ぐきょうだいじしゅうしとう |
| 拯済無辺極濁悪 | じょうさいむへんごくじょくあーくー |
| 道俗時衆共同心 | どうぞくじしゅーぐどうしん |
| 唯可信斯高僧説 | ゆいかーしんしーこうそうせーつ |
読み方をマスターするには、実際に読むのが一番です。
正信偈の読み方の音声は以下で無料で入手できます。
正信偈の読み方の音声

